決意より行動が合格に必要だ
決意すること自体には大した意味はありません。
少なくとも合格するためには大した意味はありません。
意思表明をして自分を追い込んで行動を変えるレベルまでいけば意味が生まれます。
県立相模原高校に合格したいだの、明治大学に合格したいだの。
口にするのはタダですし、楽なものです。
でも行動を変えないなら、学習を変えないなら、結果は出ません。
決意を口にするだけの人間は合格に値しません。
行動し続ける人間にのみ合格の価値は訪れます。
するべきは決意の向こうにある学習です。
学習方法が分からない等と泣き言を言ってはいけません。
基本的な学習動作など、学校でも塾でも教わっているはずです。
教科書の音読をしまくりましたか?
用語を調べまくりましたか?
覚えるまで演習し続けましたか?
何も十分にやっていないのに、学習方法が分からないという言い訳に逃げてますよね。
だから、学力が伸びていないんです。