相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

古代エジプトから現代まで変わらない事実

 
この記事を書いている人 - WRITER -

ユークリッド幾何学という名前でも知られる古代エジプトの数学者ユークリッド。

仕えていたエジプトのプトレマイオス王に幾何学(数学の分野)の講義をしていた彼は、王に問われました。

「幾何学は難しい。どうにか簡単に理解できないものか」

天文学者でもあったプトレマイオス王ですから、決して愚かな人間ではありません。

そんな人間でも、学問をしていて行き詰まるなぁ、苦しいなぁと思うことはあったわけです。

これに対してユークリッドが答えました。

「幾何学に王道はありません」

これは、現代に至るまで不変の真理です。

ここでいう王道とは、王だけが歩める歩みやすい道のことです。

王が歩く道は舗装されているものですから、歩きやすいものです。

その道のように、王が学問を積む上で楽に学習できる方法はない、ということです。

地道にコツコツと基本動作を積み重ねていくこと。

それ以外に道はありません。

自分がまだ知らない特別な学習方法があるなどと期待しなくていいです。

当たり前のことを当たり前にやっていけば、90点は取れます。

通知表で5は狙えます。

基礎としての音読や訳読や復文、例題の習得に手を抜いても駄目です。

理科や社会の教科書の通読に手を抜いても駄目です。

まずは手元にある学習の方法の回数を増やして精度を上げましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -