覚悟は毎日15分から
学力を上げるためには覚悟が必要です。
上がったらいいな、できたらいいな、では覚悟ではありません。
何があろうが上げるために決めたことをやり遂げるのが覚悟です。
自分が覚悟を実行できる人間だと思えるように行動しましょう。
そのためには、自分の行動の基準をどこに置くかが大事です。
遠い大きいものに基準を置くのは、学力も精神も育ってからでいいです。
初期段階では生活の小さいものに基準を置きましょう。
毎日音読、毎日ドリルなどは最適でしょう。
どうせ大半の人間は毎日はやりません。
だから、毎日やれる人間であればほぼ自動的に勝てるようになります。
何か理由、とりわけ精神的なものをつけてやらない人間がほとんどです。
15分音読できないぐらい疲れ切っていることなど、人生にほぼないはずです。
物理的にできないことは仕方がありません。
それ以外に理由をつけてやらない人間には、上に行くに相応しい覚悟が足りません。
その覚悟を我が子に植え付けるのも、親の務めです。