子供の学力のために親が語るべきことは
学力は生徒個人の行動や資質のみによっては決まりません。
まず、子供が学習について正しい判断をし続けられるとは限らないからです。
色々な意味で楽をしようと子供は考えることがあります。
学習しない理由を他者に求めたりします。
その行動が悪いわけではありません。
ただ、それが続いた結果がどうなるかについては子供と大人で理解が違います。
学習をしなかった時にテストの点数がどう変化していくのか。
テストの点数が変化した時に進学がどうなるのか。
進学先によってどのように人生が変わるのか。
そういうことについての理解を子供に考えろと言っても、リアルには無理でしょう。
であるならば、大人の出番というものです。
大人は自分の人生経験から言えることがあります。
働いている場面では、そこに至るまでにどのような人生を送ってきたかが影響しているはずです。
働き始める際に母校の名前やその環境がどのような影響を与えたかを体験したはずです。
時には、挑戦したいことに挑戦できなかった苦い経験もあるかもしれません。
あるいは、自分の過去に感謝したくなったこともあるかもしれません。
いずれにせよ、どういう経験を自分がしてきたかを子供に伝えましょう。
僕自身も、子供の頃から色々なことを母親からも父親からも聞かされました。
結果として、学習産業で生きていける程度には学力がつきました。
子供が学習を肯定するか否定するかは、第一に親の姿勢です。
関連