県相生なら公式を証明してからが勝負
数学の典型問題を質問してきた生徒に、解く際の動作手順について解説しました。
典型問題であるだけに公式的に処理してしまう生徒もいるでしょう。
さらに公式として指導する塾や先生もいるようです。
一つでも多くの公式を使いこなすのは武器であるとは言えます。
しかし、県相生や県相生にならんとする中学生であれば、公式は覚えることより証明できることを目指してもらいたいものです。
公式を証明するということは条件を式化するということです。
なんとなく出てきた数字を加減乗除するというだけではできません。
何と何が等しいのか、どのような手順で組み合わせを作っていくかを考える練習になります。
また、公式の証明は文字式で行います。
文字式をどう扱っていくかの練習が出来れば、高校以降の数学にプラスになります。
抽象的な概念をどう処理していくのかということは数学の上達に欠かせないものです。
そういうメッセージをこめて、件の生徒に問題解説を見せました。
その上で、問題条件を本質的にとらえたらどういうアプローチが可能かという話をしました。
ある意味でズルい解法というのはどういう時にどういう風に使えるのかという塾でしかできない話です。
基礎基本の上にこそ成り立つお話でした。
関連