相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

ミスを拾い上げていこう

 
この記事を書いている人 - WRITER -

数学が苦手な生徒が数学を得意になるためには、丁寧さが大事です。

苦手であればあるほど、人間は対象に雑な行動をとります。

用語の定義を曖昧に覚えます。

符号の確認動作を怠ります。

途中式を省略しすぎます。

線分図やグラフの目盛りを見落とします。

そしてミスして、意欲を失う言い訳とします。

ミスした原因を丁寧に探すことなく、ただ正答の書き写しで終わります。

そういう雑さが次のミスを生んでいく連鎖反応です。

そう考えれば、まず一つ一つの動作を丁寧にしていくことです。

もちろん人間が行動を多く取れば必ずミスは発生します。

僕ももちろんミスをします。

それでも一つ一つ丁寧に変えていこうとし続ける姿勢を失ってはいけません。

ミスを拾い上げて一つ一つ修正していけば、必ず結果はよくなります。

辛抱強く丁寧に学習していきましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -