相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

計算が苦手な生徒のパターンとは

 
この記事を書いている人 - WRITER -

学力が低い時には「やっていることをやめて、やっていないことをやる」のが基本対策です。

例えば、計算が苦手な生徒がいるとします。

計算ミスが多かったり、計算が遅かったりする生徒です。

こういう場合には、無駄な暗算が多いことを想定します。

暗算は早く正確に計算するための手法です。

正確さが無い暗算には価値がありませんから、必ず式を書きましょう。

最初の式であれ途中式であれ、とにかく書きましょう。

書きまくった後に、ここは省略しても大丈夫だと思える行を消していきます。

最初から式を書かないのに正解率が低い、速度が遅いのはナンセンスです。

ちょっと矛盾するように思えますが、筆算は最小限にすることも大事です。

筆算をどうしてもしなくてはいけないレベルの計算もあります。

しかしそのうちのいくらかは、計算の工夫をすることで省略可能です。

共通因数の括りだしによる約分、頻繁に出てくる掛け算の暗記、分数の活用などがそうです。

小学校の算数で学習するこれらの工夫を、常時やっていくことで計算速度も正確さも上がります。

無意識のうちに工夫できるようになるまで、何度でも意識して工夫する練習が必要です。

正解と数字が一致していればよいという意識ではいけません。

もっと良い答案を作る意識へと登るために学習しましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -