自習と個別演習の違い
個別演習形式で学習するのが青木学院の基本です。
個別演習の様子を見ていて、「自習とどう違うのか?」と問う人がいます。
答えは単純で、僕がいることが違いです。
最近のテキスト類は非常によくできています。
全てとは言いませんが、やる時期やものを選べば十分学力はつきます。
しかし、独学のみで上位進学を達成できる生徒は稀です。
テキストに書いてある解説を理解できないことはあり得ます。
テキストが全てを丁寧に書き切れば困りませんが、物理的に全てのポイントを書き尽くすことはできません。
そういういわば「解説の行間」を埋めるために、指導者が必要です。
それは単に問題が解ければできるということではありません。
生徒にどのようなことを考えてもらうか、どのような視点を持って貰えば学力が伸びるか。
そこを理解した指導者でなければ、解説音読マシーンに成り下がります。
それでは学力は上がりません。
だから自習と個別演習の違いは、僕の存在です。
今日も高校生の行間を埋める解説をしていました。
数学でも物理でも英語でも、行間を埋めて学力を伸ばします。
もちろん冬期特訓でも。