相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

オールドスクールに学習しよう

 
この記事を書いている人 - WRITER -

人間は目新しいことに飛びつくことが多いです。

僕自身も新しいものが好きなタチなので、それはよく分かります。

新しいことを取り入れなくなるのは発展が遠のきます。

最近でもAI(人工知能)についての学習を楽しんでいます。

しかし、万事新しいものがありがたいのかといえば、そうとも限りません。

温故知新という言葉もいまだに生きているぐらいです。

新規に見えるものが、古くからあるものの焼き直しに過ぎないことはよくあります。

むしろ古いものが純度が高く、扱い方が適正であれば良い効果がでることもあります。

教科書の音読・訳読・復文や計算演習などもその好例です。

実に古臭い学習方法です。

しかし、毎日コツコツとこれを積み重ねて学力が低い生徒はいません。

どんな教材やどんな学習であれ、脳を鍛えることが大事です。

読む・聞く・書く・覚える・考える。

そういう手順をいかに多く踏んで学習していけるか。

あれもこれもすぐに目移り。

飛びついて、すぐ飽きて。

いっちょカミカミ浅瀬で溺れて。

そんなことでは学力は上がりませんよ。

この記事を書いている人 - WRITER -