高1数学が苦手になるのは中学数学が不足しているから
どの教科でも言えることですが、とりわけ数学は積み重ねの教科です。
事前に学習したことをどれだけ大切にとっておくかが、新しい内容の学習の理解に関わります。
今日は高校1年生が数学の質問を持ってきました。
二次関数の最大最小に関わる問題でしたので、まずはスタンダードな解法を2つ見てもらいました。
その上でグラフを描いて考えれば、ほぼ中3の数学で労せず解ける様子も2つ見てもらいました。
中学生の解法で全て解けるわけでもないですし、それを求められているわけでもありません。
しかし、前もって学んだことを積み重ねておけば、新しい分野の理解の助けとなります。
新しい分野で扱っている概念がどういうことなのかを理解しやすくなります。
完全に新しいことが出てくるというのは、そうそうあるものではないです。
別個のものとして毎度扱っていては、分野ごとのつながりが切れてしまうので理解が遅れます。
多面的な問題分析が出来なくなるので、解法を考えられなかった瞬間に手が止まります。
事あるごとに以前学んだことを復習して、すぐ取り出せるように練習しておきましょう。
関連