相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

県立相模原高校に合格できる小学生のテスト

 
この記事を書いている人 - WRITER -

県立相模原高校に合格しようと考えるなら、上位7%の学力が必要です。

クラスのベスト3に入るぐらいの学力です。

小学生時代にそうなっていないなら、基礎力は全く足りていません。

中学受験で最上位層が抜けるとしても、ベスト4は目指しておきたいです。

自分の子供がそうなっているかどうかは、ある程度想像がつくはずです。

もし想像がつかないなら、カラーテストで考えて下さい。

1年間のカラーテストの平均点が95点に到達しているかどうかです。

平均点が90点を切るようでしたら、基礎学力は足りていません。

平均点が90点を切るということは、80点台〜70点台があります。

小学生のカラーテストは中学生の定期テストと難度も範囲も違います。

そのまま同じ点数を取れることはありません。

小学生で80点を取ることがあれば、中学生で70〜60点をイメージします。

小学生で60点を取ることがあれば、中学生で50〜40点をイメージします。

しかも中学1年生の段階で、です。

無策で中学2年生になれば、さらに点数は下がります。

そうなれば県立相模原高校どころか、上溝南や橋本でさえ厳しくなります。

県立相模原高校進学を考えれば、中学生の間に定期テストで5教科450点が目安です。

得点率9割を取るためには、小学生の間にそれを上回っておきたいということです。

この記事を書いている人 - WRITER -