新中2は方程式を復習しておくこと
中2の1学期数学は連立方程式が最初の山になります。
連立方程式は、中1の方程式とはまた違った大きな山となって中2の諸君に立ちはだかります。
実はたった一つのコツさえ考えていれば、恐れるほどではないのです。
にも関わらず、解き方とされる加減法や代入法の手順のみを身に着けようとして苦戦します。
さらに生徒によっては、中1の段階での方程式の訓練不足がここでもたたってきます。
新学期を前にした今の時期に、新中2の皆さんは是非方程式の復習をしておきましょう。
計算練習は整数のみの問題に限らず、分数小数を係数や解として含むものも手を止めないように。
もちろん文章題で式を立てる練習も復習しましょう。
等式であるということを意識して、何と何が等しいのかを考えて式を書く練習が大事です。
雰囲気で書かず、図を書いて比較することも有効です。
実際には連立方程式は中2だけで済む話ではありません。
中3でも高1でも高2でも高3でも、活用の場面は非常に多いです。
数学のみならず、物理・化学などの高校理科でも大活躍する内容です。
裏を返せば、中2で連立方程式を克服できるかどうかはその後の分水嶺であるとも言えます。