公式代入だけで済ませるな
算数・数学ができないという悩みを抱える生徒は多いです。
これを表面的に解決することは割に簡単です。
公式とされるものを暗記して代入することに徹します。
問題のパターンを暗記して、それに当てはめて正解を作ります。
平均点をちょっと超えるぐらいまでならなんとかなる可能性があります。
しかし学年が上がるに従って覚えるべき事柄が増えます。
細かい場合分けも増えてきて、対処しにくくなります。
結果として再び数学が不得手になります。
対処療法に限界があるのは万事に通ずることです。
では、どうしたらいいのでしょうか。
こちらも答えは簡単です。
根源的な部分から理解する時間を作ればいいのです。
どのような学問であっても抽象の理解と具体の徹底で学力は上がります。
何が起きているのか、どうしてそうなのかを徹底的に考え抜くことが足りなくても学力は伸びません。
公式や概念を暗記することを軽視するのではありません。
それはそれで絶対にやるべきです。
しかし、なぜそうなのか?という理解をおろそかにしてなんとかなることはありません。
少なくとも、理系進学や文系国公立を目指すのであれば、です。
私立大学文系であっても、経済学部などに進学する場合には数学が武器になります。
そしてそもそも数学で鍛えられる論理の力は様々な場面で私たちを助けます。
場当たり的でない、本質的な理解と定着を目指しましょう。
関連