泥臭く解いて、カッコ良く解こう
算数や数学の問題を解くときに、苦手な生徒は「カッコよく解こう」とすることがあります。
例えば無闇に途中式を省略して解いたり、一発で方程式を立てようとしたりするような答案作りです。
それは往々にして、計算ミスや立式不備の元になっています。
もちろん結果が出るときかとは得ませんから、結果的に数学がますます苦手になっていきます。
ということは、この逆を行けば学力がガンガン上昇するわけです。
まずは、泥臭く地道に解く練習から入りましょう。
自分が過去にミスした例を執念深く覚えておいて、途中式を省略するかしないかを検討したり、実例具体例を数え上げて関係を推測して確認して立式したり、そのようなプロセスを経ていきましょう。
そのうち自分が省略していい計算が分かって、サラッと解けるようになります。
そのうち自分が意識をせずとも正しい立式ができるようになって、サラッと書けるようになります。
さらには別解でもっと簡単に解けたり、他の分野と関連づけて考えたりして数学が楽しくなるようになります。
解く速度も答案もカッコよく思えるようなものが出せるようになります。
しかしそれは、一朝一夕になるものではありません。
地道な努力の上にようやく見えてくる景色なのです。
関連