自分が確実にできることから始めればいい
相模原市の学習塾・数学特訓青木学院です。
やり始めるというのは大事なことです。
継続することによって学力は伸びますが、継続は大変なことだと感じます。
毎日学習するときに一番大変なのが、その日の学習を開始する瞬間です。
始めてさえしまえば後は楽になります。
始めるというのは変化です。
変化を起こすのは多くの人にとって労力を伴います。
ですから、やり始めるというのが大事なことになります。
やり始めることをいかにやりやすくするかが、学習継続の成否を分けます。
大きなことをやろうとすれば、第一歩が重くなります。
階段を1段上がれと言われたら、すぐに一歩を踏み出せます。
富士山に登れと言われたら、一瞬足が止まります。
どこまで登ればいいのかが分からなければ、全く足が動きません。
それと同じように、最初の一手をいかに小さく決めておくかで、結果は変わります。
だから、いつでも小さく学習開始できるように準備をしておきたいものです。
教科書の音読1回。
計算練習1枚。
そういうところからで構いません。
確実にできることを積み重ねていきましょう。
いずれ月まで届きます。