大事なものを選べるように学力を上げる
相模原市の学習塾・数学特訓青木学院です。
人生の中には、大事なことに巡り合う瞬間があります。
何を大事に思って、いつそれに出会うのかは様々です。
若いうちには本当に大事な一つのものを大事にしてもらいたいと考えます。
その大事なものとは「自分が将来どのような人間として社会にあるか」ということです。
ある意味では社会における役割であり、俗に言えば何を生業とするかです。
人生において本当に自分の自由になることなど、思ったより多くはありません。
選択肢は生きていくほどに限られていきます。
望んだ道を誰もが歩めるわけではなく、サヨナラだけが人生になります。
それでもなお、自分がどのような人間になるのかを考え、決めなくてはいけません。
進学先はそれを現実化する途中にある階段です。
どの階段を選べば望む高さに到達できるのか。
そこを考えて選ぶ瞬間もあって然るべきです。
有り体に言えば、人生の選択肢を少しでも増やすために進学先を選べる人生となるべきです。
もしくは、自分の学びたいことや進みたい分野を決められる丁寧な人生を送るべきです。
いずれにしても、何かを考え続けることになります。
考えること・決めることを先延ばしにしても、人生がより良くなることはありません。
中学生になる段階で、知っている高校の名前がろくにないのではいかんのです。
高校生になる段階で、知っている大学の名前がろくにないのではいかんのです。