相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

思考停止せずに工夫して解くと数学が得意になる

 
この記事を書いている人 - WRITER -

相模原市の学習塾・数学特訓青木学院です。

生徒の答案を確認していて気になるのは、思考停止したものを見たときです。

例えば方程式の係数が小数である場合に、両辺の各項を10倍・100倍するだけの答案などがそうです。

係数が小数のままであれば計算ミスの原因となります。

整数係数に変えるために、10倍・100倍したい気持ちは分からなくはありません。

でも、10倍・100倍することだけに留まれば発展はありません。

出ている係数が0.75であっても100倍するのはよくありません。

0.75=3/4ですから、係数を簡単にするためには4をかけるべきです。

100倍して残る係数は75ですが、4をかければ残る係数は3です。

扱う数字を整数にすれば計算ミスは減ります。

同様に扱う整数を小さくすれば計算ミスは減ります。

そのためにも、数値をよく観察して最適な手順を探すクセをつけましょう。

思考停止は向上停止の始まりです。

この記事を書いている人 - WRITER -