内項の積=外項の積 に頼りすぎない
小学生の間に必ず習得しておくべき算数の1つに、比があります。
比は正しく修得すれば計算速度が上がります。
無闇矢鱈に計算しないで、ショートカットできる問題があるからです。
とりわけ変化や大小比較に関わる問題での回答速度を上げ、ミスを減らします。
また、算数や数学だけではなく理科や社会でも比が扱えると楽になる問題が必ずあります。
理科や社会の計算問題となると途端に正答率を落とす生徒の多くは、比の練習で改善できます。
比の練習というとすぐに「内項の積=外項の積」ばかりする人がいます。
それで正解できる問題はもちろんあるので練習はします。
しかし、比の仕組みや根本的な取り扱いを考えないで数字だけいじっても、比が得意にはなりません。
比べて何倍か?ということに注目しないで計算だけやるから、ちょっと捻られただけで手が止まるのです。
ちゃんと教科書やワークに解説が書いてあるのに、読みもしないですからね。
そう、子供たちは基本的にお話にならないくらい「読まない病」に罹患してます。
日頃から活字を読む生活をせず、何が要点かを探す練習をせず、楽に生きている結果です。
ショート動画や笑い処の字幕に甘やかされている結果です。
小学生の頃から、もっともっとハードにやりましょうね。