弱点を探すためにワークをやる
合格したいと考えるだけでは合格できません。
合格という理想を夢見るだけなら割と多くの人が出来ます。
しかし、現実を直視するのはなかなか難しいものです。
自分がどれだけ点数が取れないか、自分がどれだけ正解できない問題があるかを直視しましょう。
むしろ以下に間違いを増やすか、ぐらいの心持ちで間違えましょう。
例えば、ワークを解くときです。
分野ごとのまとめコーナーをチラチラと参照しながら問題を解くのはダメです。
試験本番で出来ないことを、練習でやっても意味が薄いです。
最初にじっくりとまとめコーナーを熟読して、少しでも多く記憶と理解をしようとします。
その後に、ガンガン問題を解いてガンガン正解し、ガンガン間違えてください。
間違えたのは記憶と理解が出来たと思ったけどできてなかったことです。
つまり、その時点での自分の弱点です。
これがまとめコーナーをチラチラ見ながら解いてしまうと、少なくなってしまいます。
本来は弱点だったはずなのに、弱点を発見できないまま先に進むことになります。
発見してない弱点を改善できる人間は存在しません。
こうなっているかを確認するのは簡単です。
ワークでの正解率と定期テストでの正解率を比べて、差が大きければワークの扱いが間違っていると言えます。
塾生にもここで留まっている生徒がまだいます。
改善してもらうまで辛抱強く指導していくのみです。
ただワークを解くということでも、生徒の行動が芯から変わるまでは時間がかかります。
だからこそ、早くから通塾しているご家庭の結果が伸びやすいのです。