テストの点数が低いのは学習方法が悪いからじゃない
世の中の生徒諸君、あるいは一部保護者の皆さんも「良い勉強方法はないか」と考えます。
少しでも良い得点を取りたいという心からの悩みだと分かります。
もちろん、良い学習方法というものはある程度あります。
それが多少なりとも結果に影響を与えることは事実です。
自分の学習方法を常に模索しアップデートしていくことは、最終的に得られる何かにつながります。
しかし、良い勉強方法を探すあまり、学習が始まるのが遅い人がほとんどではないかとみています。
学習が苦手である、あるいはテストの点数が低いという最大の原因はシンプルです。
勉強方法の良し悪し以前に、圧倒的に学習量が足りません。
学習を始める時期(学年)が遅いです。
学習に対する比重が低いです。
学習の継続力が足りないです。
結果、圧倒的に学習量が足りません。
学習を大事にしていないのに、学習に大事にされることがあるでしょうか。
そんなことがあるなら、相当な恵まれし存在ですね。
そしてそんな恵まれし存在であれば、もう相当な学力で結果を残しているはずです。
我が子を考えてみてください。
自分の子供の頃の、クラスで一番優秀だった生徒並みに学習の波にのっていますか?
そんなことはありませんよね。
じゃあやっぱり、そもそも学習量が足りないのです。
学習に本腰を入れる学年が出遅れていることは、もう取り返しがつきません。
しかしこれからの生活での学習に対する比重を高めることは出来ます。
始めた学習をコツコツと継続していくことは出来ます。
変えられないものを嘆く時間を惜しんで、未来を改善していきましょう。
そう考えているから、青木学院では通い放題のコースがあるんです。