相模原市中央区矢部 個別対応で数学を得意にする青木学院 高校受験・大学受験対応

短期完成・数学一単元完成講座

小学生の算数でここがヤマになる

 
この記事を書いている人 - WRITER -

絶対にできるようになってね、絶対に変えてねという話をすることがあります。

生徒によって様々ですが、その生徒が今できるはずのことだけ伝えます。

小学生の算数で、多くの人が共通したミスを重ねます。

その例の最たるものが、「割り算の式を間違う」です。

算数が苦手な生徒は例外なく「大きい数÷小さい数」を書きたがります。

小学5年生から学習する割合の問題では、このミスがてきめんに効いてきます。

割合など、1より小さい答えがでるのが日常茶飯事です。

そのためには「小さい数÷大きい数」で立式しなくてはいけません。

それなのに「大きい数÷小さい数」を書いてしまうのです。

この場合、生徒は感覚でしか式を書かない癖がついています。

換言すれば、考えないで式を書いています。

なぜその式を書くのか?ということを問題文から読み取っていません。

問題文に従って、ルールに従って解くことができなければ、学力は上がりません。

常から行動のルールを意識して、ルールを内在化して生活しなくてはいけません。

自分の感情に悪い意味で振り回されては、学力は決して伸びません。

ここを小学生のうちに成長して乗り越えられるかどうかは、非常に大事です。

だから小学生のうちから通塾してもらいたいと考えています。

そして小学生にここを厳しく伝えていきます。

この記事を書いている人 - WRITER -