香川と兵庫で学んできました
相模原市の学習塾・数学特訓青木学院です。
予備日には他塾訪問も行います。
今回は香川県と兵庫県の塾さんでお話を伺いました。
香川県三豊市 地藤塾 さん
兵庫県赤穂市 進学個別指導Willbe さん
両塾とも地元で支持を集めて学力育伸に定評のある素晴らしい個人塾です。
どちらも余人の及ぶところではない指導力を発揮されています。
正直に言えば僕が三豊でも赤穂でも商売をしたくないと思うぐらい強い塾です。
当塾と同じく、演習授業がメインである両塾の指導は非常に脳が動かされました。
自塾との共通点を見つけて心強く感じたり、異なる視点を見てハッとしたり。
教室の様子や指導の風景を拝見し、いくつかご意見も頂けました。
やはり他塾の塾長さんにお話を伺うのは興味深いです。
僕たち塾は人にものを教える職業です。
ともすれば、指導というアウトプットのみに日々を忙殺されます。
しかし汲んでばかりの泉が枯れてしまうのと同じで、アウトプットだけでは枯れます。
生徒に適切にアウトプットし続けるためにも、さまざまなインプットと熟成が必要です。
セミナーや多塾訪問は、その貴重な機会の一つです。
予備日にこれらの活動をすることをご了解頂いている保護者の皆様に深く感謝しております。
今回の訪問等で得たものを、生徒諸君への指導に還元していきます。
