決戦は金曜日 2019年5月21日 2019年5月22日 WRITER 青木学院塾長 この記事を書いている人 - WRITER - 青木学院塾長 相模原市中央区矢部で数学を得意になってもらうための塾・青木学院です。 神奈川県令和2年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等についてhttp://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/h32/nittei.html平成32年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等についてお知らせします。 学力試験は2月14日金曜日です。 面接と特色検査は同日及び2月17日月曜日・2月18日火曜日に予定されています。 例年通りの日程ですから、特段構えるほどのこともありません。 平成の間に発表されたので諸々の年号が平成となっていますが、実際には令和2年となるのが面白いところです。 期日もはっきりしたことですし、早速予定表に書き込んでおきましょう。 目に見える場所に張り出しておくこともおすすめです。 時々、残り日数を数えて考えてみるのもいいですね。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 この記事を書いている人 - WRITER - 青木学院塾長 前の記事 -Prev- 数字の瞬間記憶で暗算力アップ 次の記事 -Next- 昨日の記事を一部訂正しました 関連記事 - Related Posts - 毎日、他人より多く 試験期間中は早めに来る 神奈川県立高校受験の仕組みとは 4.第二次選考編 新中1 小学内容 総チェックテスト開催します 最新記事 - New Posts - 偏差値が75を超えてもいい 大きな目標・小さな行動 SS Ain’t Nothing But A Number 不正解は無意味を意味しない。