生き残るのは変わる奴だけ 2020年4月18日 WRITER 青木学院塾長 この記事を書いている人 - WRITER - 青木学院塾長 相模原市の飲食店も昨今の情勢からいろいろな工夫をしています。 今日も青木学院のある矢部の「色々ノイロ」さんがテイクアウトを始めたチラシを見ました。 色々ノイロ矢部カフェ |矢部ネイルサロン | 色々ノイロ | 日本https://www.iroiro-no-iro.com色々ノイロは矢部カフェでも矢部ネイルサロンでも検索できます。2階の奥のスペースがネイルブースになっていて、完全プライベートスペースです。 これまでと同じやり方を貫くのも一つのやり方です。 でも、状況に応じて何かを変えることで生き残ってきたのが生物です。 進化とはそういうものであるはずです。 学力を上げたいと考えるならば現状にとどまることは意味がありません。 現在の学力に満足していないのに、「何か」を理由にして変えないのならばその「何か」の方が学力より大事だということです。 でも学力を上げることで、その先の新しい自分を手に入れられるはずですよね。 飲食店も塾も変わっていきます。 客も生徒も変わっていくのでしょう。 あなたは、あなたのお子さんはどうですか? あの頃よりちょっとでも速く。 誰も超えてないゴールを目指す。 この記事を書いている人 - WRITER - 青木学院塾長 前の記事 -Prev- 夏の学習をいつ先取るか 次の記事 -Next- 親が子供の生活をコントロール 関連記事 - Related Posts - 自分をアップデートしていく カロリーを使え 学力の差はここから生まれる 準備こそ重要である 最新記事 - New Posts - 我が子に「宿題をやったのか?」と言うから学力が伸びない 質問をすれば学力が伸びる(段階がある) やる気だの集中力だのと考えないでいい 学習を生活に先に組み込め