ご家庭と塾で分業して褒めましょう
今日得点を報告してきた大野北中の生徒も、自己ベストを更新していました。
ほんのちょっぴり、本人が学習とはどういうことなのかを分かってきた様子でした。
こういうときに塾長としては、本人が手ごたえを感じているであろう部分を肯定します。
上手くいかなかったであろう部分は特に触れません。
手ごたえがあるときに生徒を凹ませても何も学力向上に寄与しないからです。
お母さんも、つい出来てない所に目が行きませんか?
特に身内ですから、なおのこと厳しく見てしまいませんか?
そこをぐっとこらえて、良かったところをもっと伸ばしてもらおうと思って声をかけてください。
できれば学力面より、生活面になっていく部分だとなお良いです。
そこは、塾長の目が届かない部分であるにも関わらず、学力向上の基礎となる部分だからです。
学力面で厳しいことは、塾長がガッチリ日常の通塾で伝えます。
ご家庭と塾がお互いの得意分野をフォローしあって、生徒の力となっていきましょう。