継続力を育てて合格すれば高校でも伸びる
今日も高校生がテスト結果の報告をしてくれました。
相模原弥栄高校で現代文で学年首位を取った生徒もいました。
数学がピンチで塾に来た生徒でしたが、その数学もきちんと結果を出していました。
いつもの話ですが、高校入試の合格も大事ですが、その先の生活はもっと大事です。
合格そのものに浮かれて「しばらくは一休みできる」などと思った生徒から脱落するのが高校での学習です。
そう考えると、高校合格のためにコツコツ学習する習慣そのものを手に入れている生徒は強いです。
習慣力で突破する生活があれば、高校でも継続して努力できます。
しかし追い込みのみで滑り込むと継続力が育っていない可能性があります。
継続力が無く帳尻合わせで何とかするタイプは、ハードルが高くなると対応が難しくなります。
小学校の算数は何とか誤魔化せていた生徒が中学校の数学で、中学数学をしのいだ生徒が高校数学で躓くのに似ています。
物事に向かい合う時に考える癖が無く公式代入的に解いてしまっている生徒の答案を見るたびにそう指導します。
そして冬期特訓でも、そう指導してきます。
継続力を鍛えるきっかけとして使ってほしい冬期講習の参加者を募集しております。