「解いて丸を付ける」ことの難しさがある生徒
通塾歴の短い生徒は、まず学習の姿勢から修正していかねばなりません。
問題を解いて丸付けをするという当たり前のことが出来ていません。
本人なりには出来ているつもりで、ノートを塾長に見せに来ます。
しかし、間違っている問題に丸がついています。
見かけ上正解していても、プロセスがまってくなっていません。
内容説明を求めても、ろくにできません。
×をつけた問題も模範解答を赤ペンで書き写しているだけで、何も学力進展のポイントをつかんでいません。
ほとんどの小中学生は、そんなレベルで日常学習を行ってきています。
そりゃあ、大したことが無い学力に留まり続けるわけです。
ですからまずは、読んで覚えて解いて確認して解きなおすところから指導するわけです。
こういうことをやるので、いきなり点数が上がることはあまりありません。
しかし塾長の指示指導に従って自分を修正していく生徒は、確実に学力を伸ばしていきます。