幸福への途中が学習だ
相模原市の学習塾・数学特訓青木学院です。
学力が伸びるというのはできないことができるようになるということです。
言い換えれば成長するというのはそういうことです。
そのためにできないことと向き合うことになります。
自分が何ができなかったのか、それをクリアするために何をするのか。
そこを意識しているのか、ただ漫然と問題を解くのか。
それが学力を伸ばす演習なのか、そうではないのかの違いです。
同じ間違い・同じ失敗を繰り返し続けては成長がありません。
自分がどう動かねばならないのかを覚えておけば、その分が成長になります。
自分の「できない」と向き合わないで楽な方へ逃げては、成長になりません。
目先の一問が正解と同じになることを目当てにしてはいけません。
いかにして自分を変えていくのかと行動し続ければ現状は変わります。
そこが苦しいと感じる人も多いでしょう。
しかし、それは間違っています。
自分の目指す目標へ進んでいるのですから、幸せへの道の途中です。
ゴールがちゃんと待っているのですから、そこに喜びを感じましょう。